積み上げることの大切さ

こんにちは。頑張れ営業マンです。

ゴルフを始めてはや10年。

始める前は野球をしていたこともあり自信満々で初ラウンドを迎えたが、惨敗。

止まっているボールを打つだけなのに。

何十球に一球の会心の一撃をいつまでも引きずってこんなはずじゃなかったの繰り返し。

『練習すれば上手くなるはず』を心の支えに行動は伴っていない日々の生活。

下手な自分に飽きてきて(笑)一念発起し練習を開始!!

週末は毎週練習。平日も仕事が終わってから練習。

迎えた本番。自信しかない。アッと驚く成績を出してみんなをびっくりさせよう。

結果はいつも通り。ん?あれっ?どういうこと?

会心の一撃の回数は若干増えたが、凡ミスは相変わらずの頻度でスコア的に変化なし。

練習しても意味ないじゃん。心が折れそうな自分を奮い立たせてまた練習の日々。

練習はじめて半年は全くもってスコアに変化なし。

YouTubeのおすすめはゴルフ番組しか出てこない。(笑)

そんな日々を繰り返していたが、半年経ったくらいから少しずつスコアも上向きに。

ゴルフの登竜門100切りも達成出来た。

気が付けば、練習を始めてはや2年。

現在の最高スコアは87。

来週はコンペ。機は熟した。

優勝じゃぁー!!!

PS.最高スコアを出してから、すぐに勘違いをして全く練習してない。あー性格変わらんなぁ。だめだこりゃ。(笑)

前の記事

オクトーバーフェスト

次の記事

機械(からも)学習(する)