アニメ・映画をご紹介!
こんにちは、PPです。
今回は最近家族で上映会をしたアニメーション映画をご紹介したいと思います。
早速ですが私の紹介したい作品はこちら、

『劇場版 モノノ怪 唐傘』です!
では、この作品のあらすじと魅力について語っていきます。
あらすじ
江戸時代をモチーフにした世界で、人の情念や怨念がアヤカシに憑りつくと生まれる
“モノノ怪”の引き起こす怪異に、主人公の薬売りが対峙する。
『劇場版 モノノ怪 唐傘』の舞台となるのは大奥。
この場所でキャリアアップを図ろうとする新人女中のアサと、同じく新人女中で大奥に夢を
求めるカメは、着任早々、集団に染まるための“儀式”に参加させられる。
御年寄の歌山は大奥の繁栄と永続を第一に考えて女中たちをまとめあげるが、無表情な顔の裏に
何かを隠している。
そんな中、彼女たちを少しずつ“何か”が覆っていき、ある日決定的な悲劇が起こる。
モノノ怪を追って大奥の中心部まで足を踏み入れた薬売りは、やがて大奥に隠された恐ろしくも
切ない真実にたどり着く。
魅力
『モノノ怪』を語るうえで欠かせない魅力は、その唯一無二の映像世界です!
浮世絵や絵巻物を思わせる豪華絢爛な美術、和紙テクスチャーと各所に様々に解釈可能な暗喩や
隠喩を含ませたアイコンを散りばめる手法。
私はアニメをそれなりに見ますが、ほかの作品ではお目にかかれない良い意味で衝撃的な
映像世界だと思います。

ご覧になる上での注意点としては、ホラーアニメのため若干の残酷な描写と、
婉曲的な表現が多く、話の内容を理解するのが難しいことが挙げられます。
『モノノ怪』はシリーズとして2007年にテレビで放送されており、
また『劇場版 モノノ怪 唐傘』の続編『劇場版 モノノ怪 火鼠』が3月14日より映画館で
上映されています。
『劇場版 モノノ怪 唐傘』はテレビアニメを見ていなくても楽しめますが、
テレビアニメ版では主人公・薬売りの声優が異なり、雰囲気もホラーテイスト強めで、
こちらも非常に面白いため、ぜひご覧ください!
画像引用元:『劇場版 モノノ怪』公式サイト