福智山ハイク
セイサクです。ご無沙汰しております。
先日、福智山へ。
標高901メートル。
福智山は、福岡県田川郡福智町を象徴する山。
今回、ます渕ダム(福岡県北九州市小倉南区)側からスタート。
13km、5時間程度のハイク。
標高を上げていくと、想定になかったスノーハイクとなり得した気分でした。
山道は、こんな感じ。
標高400メートルあたり。積雪の予感なし。

標高700メートルあたりまでくると、雪。

山頂。温度計は、0℃。時折、雪もちらついておりました。

セイサクです。ご無沙汰しております。
先日、福智山へ。
標高901メートル。
福智山は、福岡県田川郡福智町を象徴する山。
今回、ます渕ダム(福岡県北九州市小倉南区)側からスタート。
13km、5時間程度のハイク。
標高を上げていくと、想定になかったスノーハイクとなり得した気分でした。
山道は、こんな感じ。
標高400メートルあたり。積雪の予感なし。
標高700メートルあたりまでくると、雪。
山頂。温度計は、0℃。時折、雪もちらついておりました。