風邪を引いたときのルーティーン

こんにちは。TMRです。
最近、風邪を引きました。

ちょうどいい機会ですので、
一人暮らしの私が、周りの手を借りることができない状況で、
どのように過ごしているか紹介します。

風邪を引いたときに、必ずやっていることはこちらになります。
・Amazonでスポーツドリンクを1ケース注文
・ネットスーパーでフルーツ缶詰を適当に注文
・薬の用意
・寝る

・Amazonでスポーツドリンクを1ケース注文

熱があるときは特に、水分補給が大事ですね。
1日1~2ℓは消費しますので、大目に注文しておくと後が楽です。
お店に買いに行くのは、寒いし重いので。。

ちなみに、飲むときは水で半分に薄めて飲んでます。
飲んだ後に口に残らない、程よい甘さになります。

・ネットスーパーでフルーツ缶詰を適当に注文

風邪引いたときの食事についてですが、食欲がない時はフルーツ缶詰で済ませることが多いです。
回復してきたら、うどんなども食べます。

こちらも、お店に買いに行くのが億劫なので、ネットスーパーで大量注文します。
数百円ほどの送料で自宅まで届けてくれるので、おすすめです。

・薬の用意

薬は、飲むとき飲まない時がありますが、一応用意します。
もし、風邪の中でも仕事が休めない時は、薬に頼ることがあります。

ちなみに、私が色々と試してきた中でよく服用したお薬を紹介します。(すべて個人の感想です。)
■バファリンプレミアム
 どうしても辛い時に、おすすめです。
 色々と試してきましたが、これが即効性があり、よく効きますね。

■タイレノールA
 微熱程度で、若干辛い時に飲みます。
 私がよく病院で処方させる、「アセトアミノフェン」が主成分なので、
 病院に行く余裕がない時に、代わりに服用します。

■ロキソニン
 第一類のため、入手場所が少々限られるのですが、
 頭痛がひどい時の痛み止めとして、使ってました。

・寝る

風邪を引いたときは、結局これが最強だと思います。
土日には1日中寝て、月曜に備えてます。

以上、よく風邪を引く私が必ずやっている事でした。
(風邪を引きすぎて、ルーティーン化してしまいましたね。)
皆さんは、風邪を引かないように気を付けてください。



前の記事

FUKUOKA MUSIC FES.2023

次の記事

ガチャる